リトミックでは音楽教育で学ぶことをおやこで「体験する」ことにより心と身体で感じとっていく教育法です。ピアノの生演奏にあわせて動くことで音とリズムを身体の筋肉組織に伝え、感覚的に体得していく「音楽による感覚教育」を感覚器がもっとも豊かな乳幼児期におやこでふれあいながら学びます。
Colorato-コロラート-のリトミックは、「視覚・聴覚・触覚」の他に「前庭覚・固有覚」という二つの感覚を重要視しています。前庭覚は重力に対しての加速や回転、傾き、揺れなどの自分の体勢を認知できる感覚です。固有覚は手足やからだの位置関係を把握し、力の入れ具合と滑らかな動きを可能にする感覚です。これら五つの感覚は新五感とよばれており、子どもたちが成長していく過程で運動や学習に大きくかかわっている必要不可欠な感覚です。子どもはそれぞれの感覚の発達とそれらが脳内で相互作用することでバランスよく成長していくことができます。新体操の経験を生かし新五感の発達に必要な動きを楽しくできるよう取り入れています。また、クレヨン等を用いて手先をつかう造形リトミックもおこなっています。
Colorato-コロラート-のリトミックは出張型レッスンです。現在、杉並区よみうりカルチャー荻窪リトミック教室にて展開中です。この他、地域の子育てサークル様よりご依頼いただき、中央区日本橋、東村山市、小平市にて定期的に出張レッスンをおこなっております。企業様、自治体様、専門学校様からご依頼いただきました単発レッスン、イベントレッスン、保育士向けリズム講座、リトミック講師養成講座もお受けしております。
定期レッスン詳細、お問い合わせは下記リンクよりお願いいたします。また、新たなリトミック出張レッスンご依頼、大人向け講座につきましてはお問合せフォームよりお願いいたします。
初めは先生と一緒にひとつひとつ丁寧に積み重ねていきますが、次第に子ども自身がああしたい、こうしたい、主体的になれるようなレッスンを目指しています。与えられるだけではなく、自ら考え提案できる力はこれから子どもたちが社会を生きていく中でとても大切です。学生時代の塾講師、家庭教師の経験を生かし、お子さまの得手不得手を把握し、ひとりひとりに合ったレッスンを提案します。
子どもが主体の教室のため、発表会に参加するかどうかについても小学生からは子ども自身が決めます。自分で出演を決めたからには最後までやり通す、ゴールへの見通しをもち、計画、実行する力がつくよう指導します。リトミックまたはプレ・ピアノを修了されたらぜひ個人ピアノへどうぞ。リトミックから10年以上、大変長いお付き合いになる生徒様もいらっしゃいます。
Colorato-コロラート-のピアノレッスンは
小平市教室レッスン
出張レッスン(中央区、国分寺市 ※国分寺市は新規募集終了)
がございます。出張レッスンは生徒様のご自宅へおうかがいします。
※ピアノ教室は枠が少ない為リトミック修了生またはご紹介のある方のみの受入れとなっております。一般募集が可能になりましたらホームページにてお知らせいたします。
入会金: 無料
お月謝: 月3回コース 6000円 月3~4回コース 6600円
振替レッスン: レッスン規約にそっておこないます
発表会: 年1回(自由参加)
※レッスン料は税込です
※出張レッスンの方はこの他に出張料(出張基本料+実費)がかかります
※年会費をレッスン形式により500円~1000円頂戴いたします
※忙しい中学生以上には単発レッスンコースのご用意もございます
※zoomによるオンラインレッスンもおこなっております