第一条(名称)
このサークルは、東村山市リトミックキラキラリズム(以下、「会」という)と称する。
第二条(目的)
この会は、親子が音楽や人との関わりを通じて成長することを目的とする。
第三条(活動)
第四条(会員)
この会の会員は、おおむね5ヵ月以上から幼稚園就園前の乳幼児とその保護者で東村山市在住を原則とするが、市外在住者の加入も可能である。
第五条(役員)
会員で東村山市在住者の中から代表を立候補により一名選出する。立候補がない場合は話し合いまたは抽選により選出する。任期は4月から一年間で再任することを妨げない。代表者が年度途中に退会する場合は同方法により再選をする。この場合、任期は前任者の残任期間とする。
第六条(入退会)
第七条(会費)
第八条(休会)
第九条(著作権等)
第十条(免責事項、その他)
お願い
・ 月会費は偶数月1回目のレッスンで集金します。お釣りのないようご用意ください。欠席された場合は翌週にお願いします。
・ 新規入会の方は入会月に入会申込書を提出してください。
・ 欠席の連絡、お問い合わせはLINEトークルームよりお願いいたします。1対1になっています。
・ レッスン日程はLINE公式アカウントより確認してください。
・保護者様もレッスン中に撮影をし ていただいて構いません。お子様のレッスンの妨げにならないようご配慮ください。SNS 投稿の際はご自身のお子様 以外はご本人の許可が必要になります。また「#東村山市キラキラリズム」をつけて頂けると嬉しいです。
・ 毎回の持ち物
①ベビー~幼児のリトミッククラス(シール帳・タンバリン、水分)
※①クラスは年度途中に造形リトミックを取り入れる場合がございます。その際は新しい持ち物をお知らせいたします。
②ステップアップ幼児クラス(シール帳・タンバリン、水分、らくがき帳、クレヨン、レジャーシート)
【東村山市キラキラリズム活動形態について】
東村山市キラキラリズムはは 2008 年にスタートし長く続くリトミックサークルです。
秋津公民館へ登録団体として認定を受け、会場を一般より優先的に安価でお借りできているため、カルチャースクールのリトミック教室では 1 レッスン 3500 円以上するレッスンがとてもお安い会費で運営することができています。 登録については毎年継続会員のママさんに団体の代表者となっていただけていることで実現しています。大変ありがたいことに毎年代表さんへの立候補を多数いただいています。負担になるようなことはないです。
「リーズナブルな会費で本格的なレッスン」を目指し、日々努力しています。 アシスタントをつけず、保護者の皆さまにご協力いただいています。教材も手作りしたりなるべく費用面で皆さまに負担が少なくなるようにしています。
リトミックはお子さまの月齢によってクラスが違ったりする等の理由から募集や会費の回収等の運営についてもママ達のご負担にならないよう講師がご協力させていただいておりますが、講師自身が個人教室を開いているということではありませんのでご承知おきいただけたら幸いです。
毎回のレッスンではお子さまの成長の過程に寄り添いながら子ども達、ママパパ達に楽しみながら成長できるようサポートしてまいります。私自身も二人の子どもを育てており、リトミックの教室やサークルでは“いつでもママパパの味方でありたい”と思っています。ご相談などございましたらいつでもお声掛けください。
あたたかい雰囲気作りにご協力をよろしくお願いいたします。