こんにちは![]()
『日本橋キラキラリトミック』です
月曜午前中、
『日本橋社会教育会館(人形町駅すぐ)』
にて活動しています
ご訪問いただきありがとうございます![]()
先週体験レッスンのお友だちもご入会くださり、
今日も全員そろってワイワイの日本橋キラキラリトミック![]()
![]()
今日から10月です![]()
レッスンは少しずつステップアップしていきます。
レギュラープログラムの
どうぶつさんのお家は3つから1つに。
ベビー期のお家は、はっきりとした大きさの違いや色分けをして、お歌とともに
ニュアンス
リズムパターン
の体験をママと一緒に![]()
が、目標でした。
幼児期へと入っていくので段々とことばが出てきますね。
おうちからどうぶつさんをお歌で呼びます![]()
「おーい、おーい、だ〜ぁれ
」
子どもが覚えやすい歌詞です![]()
お歌のフレーズにあわせて簡単な振りや手拍子がついています![]()
『自分でできるところを増やす』
幼児期に入ってきたのでチャレンジしていきましょうね![]()
どうぶつさんが出てくると、そのうち『ことば』と結びつき誰だかわかるようになります。その日が楽しみです![]()
そして、
『音に耳を傾ける課題』
も加わりました。
今期からどうぶつさんのお返事にはリズムパターンだけでなく、『音程』がついて
いぬさん ワンワンワン
とします。
手の動きは以前と同じパーとグーで![]()
![]()
音程があると何となく子ども達の耳に入ります。この経験、積み重ねが大切です![]()
![]()
![]()
どうぶつさんのお家、お返事コーナーだけでかなり語ってしまいました![]()
造形リトミックも始まりましたが、また次回ご紹介いたします![]()
10:20クラス(1才〜)
残席1です
日本橋人形町、浜町、水天宮からお越しいただいています。
