昨日
日暮れ前に何とか雪かきしたのですが
夜雪やんだ後も
雪かきしておけば良かった

***********
こんにちは

リトミック&ピアノ講師の佐保あきこです

個人ピアノレッスンは


を担当しています

現在、全席満席となっております🙇
枠が少ない為リトミックの生徒様またはご紹介のお子様のみの受け入れとなっております🙇
ご希望の方はブログ下部の小平市Colorato-コロラート-ホームページよりキャンセル待ちのお申込をお願い申し上げます🙇
***********
朝、車から道路から尋常じゃない凍結

一応スノーボーダーで
雪道運転もやってたし
と思っていましたが
朝ハンドル取られそうな箇所あって
冷や汗

ところどころギアチェンジしながら
たいした距離じゃないのに
何とか息子を保育園に送れました

スタッドレスを過信しちゃいけないですね!
子ども乗せてると緊張感がスノーボード時代とまるで違う!
さてさて、本題は昨日から2022年仕事始め

まさかの
さつまいも修理からスタート

昨年秋に少しほつれ等が気になっていました

コロナ禍でお洗濯も頻繁なので
レッスンで稼働し始めると
とてもできる時間がないのでこの機会に

教具のお手入れあれこれやりたい

レッスンの合間に少しずつですが
よりよいレッスンのために
進めていきたい事のひとつです

ピアノレッスンは今日から始まりました

ダンスを習っている小学生

やっぱりリズム感抜群

今日は曲が順調に進んだので
「あのゲームやりたい
」

あのゲーム

指番号ゲーム



「あのトントンしたりするやつ
」

あー





カノン、複リズム、即時反応ね

リトミックの要素です

ちょうどそれらができたら
スムーズにいくかな

という曲に取り組んでいたので
前回やってみたのでした

リトミックは未経験の生徒さんですが
ダンスの経験が生きてて
リトミックの課題も上手です

音楽、動き、呼吸が
ピアノに繋がっていったらいいな

まだ始めてそんなに長くないのですが
一生懸命に取り組んでいました

優しいママの話もしてくれて
見習いたい〜

って伝えて

とバイバイしました

様々なご家庭の子育て
勉強になります

久しぶりに生徒さん達、ママ達にお会いできて
とても嬉しかったです

やっぱり仕事は楽しい

***********
一人一人の成長が
私のエネルギーです





いつもあたたかい教室作りにご協力いただき
ありがとうございます。
ありがとうございます。
子どもたちがありのままでいられる、
ひとりとて同じ色はない、
カラフルな教室にしていきたいです。
saho
Instagram
よかったらご覧くださいね

ピアノレッスンはこちら

ホームページできました
