こんにちは
【杉並区荻窪】、【中央区日本橋】のリトミック教室講師のあきこ先生です
今年の発表会が終わりましたーーー
私の教室では毎年希望者のみの出演で強制は
してないので今年は小学2年~中学1年の
生徒達が出演しました

なんといっても本人の『やる気』が大切ですから

自ら「出る
」と言ったからには

最後まで自分の決断に責任をもつ

これが発表会の醍醐味。
子ども達と私の間での約束でもあります。
とはいえ、ひとりひとり個性もペースもバラバラ

この子はこのあたりでギュギュッと
内容をつめこんで

とか
もうこれ以上弾きすぎない方がいいな

とか
色々作戦をたてて数ヶ月やってきました。
修学旅行があったり、
期末テストがあったり、
日々忙しい中、
全員やりきりました





これまでの努力が実を結んだといえる
素晴らしい演奏で
嬉しかったです





(本人的にはちょっとしたミスが悔しかった等ありましたが、講師目線では上出来
)

他教室の生徒さんと合同の発表会なので、
演奏はおおよそ年齢順となっています。
私の教室からはいつも前半の出演者がが多かったのに、
気がつけば後半が増えてきて、
今日、前半の小さな生徒さん方を見ていたら
あぁ、みんな、こんなだったな~。
大きくなったな~

と実感しました。
リトミックで1才から一緒の生徒さんもいて、
1人の子どもの成長にこんなに長く関わる
ことができて、幸せです









これからどんな成長を見せてくれるかな

楽しみです





【荻窪リトミック】最新記事はコチラ
【日本橋リトミック】最新記事はコチラ