わが子が小さかった頃
雨降ると
抱っこ紐に傘か
ベビーカーに傘は自分には厳しいから
ベビーカーにレインコートか
荷物の量で決めてました

荷物が多い時はベビーカー
少ない時は抱っこ紐
どっちにしても大変は大変

雨の中
レッスンにきて頂けることを
いつも感謝しています

✳✳✳✳✳✳✳✴✳✳✳✳✳✳✳
リトミック&ピアノ講師の
佐保あきこです

おやこで音楽にふれながら
共に成長しよう

『日本橋
キラキラリトミック』
月曜日午前中
日本橋社会教育会館(人形町駅すぐ)
にて活動しています

日本橋地区のお母様より
「自宅近くでリトミックをしてみたい」
と指導をご依頼いただき始まった
リトミックの会です

中央区日本橋人形町のキラキラリトミック

最新の募集状況はブログ下部にてご確認ください

✳✳✳✳✳✳✳✴
レッスン前のひととき
目が合ったから
「いないないばぁっ

」



としたら
もうそれでニコニコ





体の向きをコロンと替えて
先生の方をみてくれます





次のいないないばぁっを
期待しています

もちろん何度でもやりますよ

「いないないばぁっ

」








まだ6〜7ヶ月くらいでも
こうなるかな

と予測したり期待したり
脳をたくさん使っています





本日も小さなお友だちが体験に
来てくださり
初めて人見知りをしたそうです





普段は保育園にお通いなので
「保育園と違う」
ということが分かったようです

これもまた成長の証です

「泣いたどうしよう」
とドキドキしてしまうママ
いつでも気軽にお問合せくださいね

わが子も泣きが強い子だったから
ビクビクしちゃう気持ち分かります

本日ご入会予約を頂きベビーリトミックは
一旦満席となりました

キャンセル待ちを受け付けていますので
引き続きお問合せください

***幼児クラスより***
***造形リトミック『かえるさん』***
造形リトミックは
手と目の協調運動、指先の感覚体験が
音楽にあわせておこなうことができますニコニコ
文字を書いたり、お箸をもったりすることへの準備になります。ピアノは指をたくさん使うのでピアノや
楽器演奏に興味があるお子さまにもオススメです



9:30-10:10
ベビーリトミック(6ヶ月~) 満席、キャンセル待ち受付中
10:10-11:00
幼児リトミック(1才6ヶ月~) 残席2名
11:00-11:50
ステップアップ幼児リトミック(2019年度生まれ)
残席ございます
※上記活動時間は入替、検温、消毒時間を含みます。
指導歴18年の講師が
指導いたします

子どもの目線を大切に

ぜひご参加ください

✳✳✳✳✳✳✳✴✳✳✳✳✳✳✳
お申込、お問合せは
ホームページよりお願いいたします

造形リトミックに発展
音符がよめるようになります❣
いつもあたたかい教室、サークル作りに
ご協力いただき
ありがとうございます。
ありがとうございます。
子どもたちがありのままでいられる、
ひとりとて同じ色はない、
カラフルな場所にしていきたいです。
saho
Instagram
よかったらご覧くださいね
