こんにちは![]()
『日本橋キラキラリトミック』教室です
月曜午前中、
『日本橋社会教育会館(人形町駅すぐ)』
にてレッスンしています
ご訪問いただきありがとうございます。
梅雨入り前の貴重なお天気![]()
雨の時のベビーカーは、
『ママが自分をどうする
』問題が発生します。
子どもはベビーカーにカバーをかけて、自分は、、、傘をさすとベビーカーが押しづらいし操作性も悪くなるから少し危険![]()
レインコートは少しの雨ならいいけど、どしゃぶりはかなり濡れてしまいます![]()
雨の日のベビーカー。
画期的なアイデアないかなぁ![]()
![]()
![]()
さて、今日はお天気に恵まれみんな大丈夫です![]()
今日は『あめポツポツ』がテーマ![]()
「ぽつーん、ぽつーん」
とトライアングルを鳴らし雨の音にしてみました。
みんな興味津々にトライ![]()
![]()
![]()
日本橋教室では今日から手先の活動としてシール貼りに挑戦しました![]()
![]()
![]()
造形リトミックへの導入です![]()
さくらんぼに見立てたシール貼り。
写真は見本です。
もちろん、みんなのさくらんぼはあちこちに貼ってありましたがそれでいいのです![]()
触れて確かめる。
貼ってみる。
大人には当たり前のことでも子ども達には初めの1歩です![]()
手先もたくさん動かして脳を刺激していきましょう![]()
![]()
![]()
