こんにちは

おやこで音楽にふれながら
共に成長しよう

『日本橋
キラキラリトミック』
です

月曜日木曜日午前中、
『日本橋社会教育会館(人形町駅すぐ)』
にて活動しています

ご訪問いただきありがとうございます

日本橋キラキラリトミックでは
新しいお友だちの募集中です





詳細は
よりご確認ください







月曜日クラス
10:20-11:00 ステップアップ幼児(2才~のおやこ)
残席調整中です。
残席1名です。
残席1名です。体験枠がご予約で満席の為、キャンセル待ち受付中です。
日程

11:10-11:50 幼児(1才〜のおやこ)

木曜日クラス2018年11/15よりスタート!!
10:30-11:10 ベビー~幼児(10ヶ月〜のおやこ)



月曜日クラス
11/5 ,12, 19, 26
12/3 ,17(クリスマス会)
木曜日クラス
11/15,22, 29
12/13,20(クリスマス会)
リトミック教室のクリスマスプレゼントは
すでに購入し、わが家に山積みなのですが、
わが家の子ども達のプレゼントをまだ用意できて
おらず保留したままになっていました

おもちゃならロングランするものを買いたい





母の願いですよね。
すぐ飽きちゃうから。
6才の娘は指定があり、すみっコぐらしのおもちゃ。
すみっコ、ピアノレッスンの小学生女子達にも人気です
最近はああいうゆるい感じのキャラがうけるのでしょうか。

問題は3才の息子です

トミカもプラレールもひとまず最初のセットは持っていますが、遊ぶけれどそこまでハマっておらず。
キャラクターはお姉ちゃんの影響で、ドラえもん、クレヨンしんちゃんが大好き。ドラえもん、クレヨンしんちゃんは対象年齢が高めなので3才の息子ができそうなものが少なく。。。悩みます。。。
がんばって考えてみます





さて、もうすぐ12月

ということで、クリスマス会にむけた
お歌を取り入れました。
「クリスマスにはこれ食べる
」

カードを見てアムッ
としているお友だちが

いました。
ふれあい手遊び歌『ケーキをつくろう
』。

音楽のニュアンス、強弱、テンポ(速さ)などを
ママとふれあいながら感じる楽しいお歌です

クリスマスまで楽しみましょう





中央区日本橋人形町、浜町、水天宮からお越しいただいています。