こんにちは
『日本橋キラキラリトミック』です

月曜午前中、
『日本橋社会教育会館(人形町駅すぐ)』
にて活動しています

ご訪問いただきありがとうございます
今日は旅行先からそのまま来てくれたお友だちがいらっしゃり、ママ、ありがとうございます





お疲れ様です





子どもが小さいうちは外食もゆっくりとはいかず大変
なんてお話をしました。

我が家の息子も相変わらず





でも子どもが小さいうちの旅行ではハプニングがあったり、子どもならではの楽しい行動があったり、子ども向けのレジャースポットを体験できたり、楽しいこともいっぱいです





私も旅行いきたいです

さて、今日はベビークラスからのレポートです

ベビークラス、と思っていたのもつかの間、
みんな大きくなってきているんです

できることもどんどん増えて、少しずつ幼児クラスの
内容も取り入れています

このクラスはママとりかえっこ
できちゃうくらい

子ども達が他のお友だちのママにも抱っこしてもらったりしながら活動しています

私もピアノを弾きながら、
あれ
お母さん違う


という場面をよく見ます。
ママ達が温かい空気を作ってくださり、
子ども達が安心して他のママにも甘えられるのだと
思います。
いつもありがとうございます





さて5月は愛鳥週間があり、
幼稚園、保育園でも『とり』に関する絵本をみたり、歌をうたうことが多いそうです

リトミックでは季節を感じられるようなテーマをたくさん取り入れています

今日は愛鳥週間にちなみテーマ『ひよこさん
』。

絵本『もぐもぐがーちゃん』を読みました。
かわいいどうぶつたちとお弁当の絵に子ども達の目が輝きます





絵本を読んだら出ました
ひよこ


ピヨッピヨッピヨッ
おとなりへ
ピヨッピヨッピヨッ
おとなりへ
お歌のフレーズでひよこをおとなりのお友だちへ渡します

ピアノを弾く時にフレーズにあわせて動いた経験があるとすごくいいなと思っているので、頻繁に取り入れています。
ひよこちゃんと一緒にピアノに合わせておさんぽもしました

狼がきたら
かくれてね~





色んな音に反応しましたよ。
シール貼り、今日は今が旬の『おまめさん』

それぞれのペースで楽しみました



10:20-11:00 1才10ヶ月~のおやこ
満員です。7月より1名募集あり。
満員です。6月より1名募集あり。
日程

11:10-11:50 10ヶ月〜のおやこ



5/7, 14, 21, 28
6/4, 18, 25
日本橋人形町、浜町、水天宮からお越しいただいています。