こんにちは
【杉並区荻窪】、【中央区日本橋】のリトミック教室講師、ピアノ講師のあきこ先生です![]()
『動きと学ぶ幼児のプレ・ピアノ』クラスのレッスンレポートです


3才、4才といってもいきなり椅子で30分
さぁ、ピアノ弾きましょう
と言われてもじっとするのが
苦手なお子さんもいますよね
そんなお子さまでも楽しく学べる
少人数グループレッスンです
レッスンでは、毎回必ずドレミ音階を
ハンドサインと一緒に歌います。
ハンドサインは音の高さに対応しているので、
単なる音の並びだけでなく高さも身体で
感じることができます
音階練習の続きで
4月から『低いド』と『高いド』を
「どっちかな
」
きき分けをしていました。
できるようになってきたので前回から
『ソ』を入れてみました。
きき分ける音が3つになると、
初回は完全に






な感じだったみんな。
2回目の今日はなんと


結構きき分けできています
もちろん動きの中でききわけもやりました。
動くが入るときき分けにはよりいっそうの
集中力が必要なので難しくなります
次回からもチャレンジしていきましょう
レッスンでは他にも
模唱体験、
リズムパターン、
音符よみ、
色々やっていますが、
子ども達もそれぞれに得意分野があるようで
個性がキラキラするクラス、
大好きです



