こんにちは
よみうりカルチャー荻窪
リトミック教室
☆第1.3.5火曜日クラス☆
です
ご訪問いただきありがとうございます。
まだ足元が少し悪いところもありますが次なる雪の予報に”今度は気をつけよう
“と誓う私です


さて今日はステップアップ幼児クラスからのレポートです

このクラスでは1月から
『空間の認識』
を学んでいます。
音楽に空間認識
と思うかもしれませんが、

音は空間を伝わって響きます

当たり前のことですが、あまり意識しないですよね。
私が空間を感じるのはピアノの生徒さんの発表会です。
小さなホール、大きなホールでの大きさの違いや、ホールの形状、反響板、客席の高さも音の伝わりに大きな影響があります。
このように大切な『空間』。
ステップアップ幼児クラスでは、
ほぼ毎回おこなう『ピアノにあわせてのおさんぽ』で
「おさんぽ、みんなはいつも前に歩いているけど今日は後ろに歩く練習をしてみよう
」

後ろにお友だちがいないか

壁にぶつからないか

自分の後ろの空間をよく確認しながら1歩1歩後ろへ下がります

「さぁ〜、前に出発
」

いつものおさんぽの中に『後ろへさがる音』が聴こえたら後ろを確認しながらさがります。
みんなよ〜く見て慎重にさがってくれました

自分で後ろへさがっているつもりで前に歩くお友だちもすくなくないので、空間と歩き方を学んでもらいました。
さて、前に歩いていると
「はんた〜い
」

とピアノから聴こえてきました。
3歳以下のクラスでは子ども達の視力、視野を考慮して『あるく活動』は時計と反対回りに統一しているのですが、今日は時計回りの方向に歩くことにもチャレンジです

これが大人でも意外と違和感あります

同じ空間でも違う歩き方をすると空間の違った見方や使い方を感じられます。
子ども達はピアノから何度も聴こえてくる
「はんた〜い
」

に大喜びでした





楽しく学べたレッスンでした





造形リトミックは『しろくま』





みんなは目のシールをいろんな場所に貼ってくれてひとつひとつ違う表情のくまさんができました





1月期の受講受付中です!
入会金無料!
杉並区子育て応援券使えます。
杉並区子育て応援券使えます。
お申込、講座ご案内
よみうりカルチャー荻窪
03-3392-8891
㈫ステップアップ幼児クラスはこちら
㈫ベビークラスはこちら
㈯ステップアップ幼児クラスはこちら
㈯ベビークラスはこちら(※㈯ベビークラスは現在若干名の空きにキャンセル待ちの方をご案内中ですが、入会希望の方はカルチャーセンターへお問合せください♪)
杉並区、世田谷区、中野区、武蔵野市、三鷹市からお越しいただいています。