こんにちは
よみうりカルチャー荻窪
リトミック教室
☆第2.4土曜日クラス☆
です
荻窪駅すぐのルミネ荻窪6階
『よみうりカルチャー荻窪』
にてレッスンしています

ご訪問いただきありがとうございます。
年度末もおし迫ってまいりました





何かと心がザワつく季節ですよね。
わが家では4月から娘が保育園年長クラス、
息子が2歳児クラスとなりますが、
持ち物に変わりはないのでホッ

ループ付タオルなどこの時期品薄になりますから必要な方は皆さんお早めに

そして、通園バックやお布団シーツが手作り系の園の方々、3月のユザワヤは激混みです

手作り品を業者さんに頼みたい方も遅くなると予約でいっぱいで4月に間に合わない
ことになるので、指定のサイズがわかり次第早め早めに動くといいですよ


って、全部失敗した私であります





ユザワヤに布を必要なサイズを事前に計算せずに行き、保育園の仕様書片手にどれくらい買ったらよいか分からず店員さんに仕様書みせて聞く始末

更に布の柄を選ぶのに迷って迷って1時間

裁断してもらい会計済ませるのに長蛇の列で1時間

作る前から完全抜け殻になった記憶があります





私のヒドイ失敗談でした





さて、今日のテーマは『おやさいトントン』

小さい子向けの絵本ですが、ステップアップ幼児クラスでも楽しく読めます。
最後におやさいカレーができます

カレーライス
子ども達の目が






ステップアップ幼児クラスでは、
包丁でおやさいトントン切りましょう

包丁の代わりにスティックを使いました。
年度末ですのでスティックを振り回したりすることなく、みんな安全に使ってくれました

基礎リズムカードを見てそれぞれのリズムで
やさいを切りました。
基礎リズムを足でステップするのはだいぶ知識と身体の両面から理解ができてきた為、今日はスティックを使い手の動きでチャレンジしました

8分音符も♫の表記で導入しましたよ

ベビークラスではカレーのお鍋の色が
赤だったので先週の復習で『色』に着目した
即時反応の活動をしました。
月齢によっては色認識が難しいですが、
まずはパパママと体験することが大切です





さぁ、次回はもう3月ですね

当教室では年度単位でカリキュラムを設定し、1年かけて少しずつ成長できるようになっています。
3月最終回は締めくくりとして修了式をおこないます





4月からは月齢によりクラスが再編成となる為、今のメンバーでは最後になります。
みんなで楽しみましょう





4月期の受講受付
スタートしました!
入会金無料!
杉並区子育て応援券使えます。
杉並区子育て応援券使えます。
お申込、講座ご案内
よみうりカルチャー荻窪
03-3392-8891
㈫ステップアップ幼児クラスはこちら
㈫ベビークラスはこちら
㈯ステップアップ幼児クラスはこちら
㈯ベビークラスはこちら(※㈯ベビークラスは現在満席ですが4月より空きが出ます。ご入会希望の方はカルチャーセンターへお問合せください♪)
アクセス
杉並区、世田谷区、中野区、武蔵野市、三鷹市からお越しいただいています。