日本橋キラキラリトミック

ママより嬉しいお話聞きました

レッスンではとってもおとなしいお友だちも
お家では「リトミックで○○やったよ!」など
リトミックのお話をしたり
夏の造形リトミックで作った
「すいか」や「かき氷」を
おままごとで使って楽しんでくれているそうです

✳✳✳✳✳✳✳✴✳✳✳✳✳✳✳
リトミック&ピアノ講師の
佐保あきこです

おやこで音楽にふれながら
共に成長しよう

『日本橋
キラキラリトミック』
月曜日午前中、
日本橋社会教育会館(人形町駅すぐ)
にて活動しています

日本橋地区のお母様より
「自宅近くでリトミックをしてみたい」
と指導をご依頼いただき始まった
リトミックの会です

中央区日本橋人形町のキラキラリトミック

最新の募集状況はブログ下部にてご確認ください

✳✳✳✳✳✳✳✴
そんなお話をママからお聞きして
嬉しいなと思いながら
午後のピアノレッスンのお宅へうかがったら
リトミックに通う下のお子さんが
「スイカ〜
」


と造形リトミックの作品をみせてくれて
棚には「かき氷」が飾ってありました

ママ達、ありがとうございます

おもちゃもたくさんあって整理も大変なのに
リトミック造形作品とっておいていただき
ありがたいです

心に残るリトミック
記念に残る造形リトミック
続けていきたいです





先月作ったかき氷はこんな感じでした

造形リトミックは、
手と目の協調運動、指先の感覚体験が
音楽にあわせておこなうことができます

文字を書いたり、お箸をもったりすることへの準備になります。ピアノは指をたくさん使うのでピアノや楽器演奏に興味があるお子さまにもオススメです

ベビーリトミックでは
造形リトミックへの導入活動として
シール貼り
をおこないます。
造形リトミックの先には、
プレ・ピアノクラスでの
ワークブック活動
がございます。
✳✳✳✳✳✳✳✴✳✳✳✳✳✳✳
日本橋リトミックは
中々お入りいただけない時期もございますが
今なら入れます
ご参加お待ちしています


9:30-10:10
ベビー~幼児リトミック(8ヶ月~) 残席3名
10:10-11:00
幼児リトミック(1才9ヶ月~)満席、キャンセル待ち受付中
11:00-11:50
プレ・ピアノ&リトミック(2才8ヶ月~)残席ございます
※上記活動時間は入替、検温、消毒時間を含みます。
お申込はホームページよりお願いいたします
いつもあたたかい教室、サークル作りに
ご協力いただき
ありがとうございます。
ありがとうございます。
子どもたちがありのままでいられる、
ひとりとて同じ色はない、
カラフルな場所にしていきたいです。
saho
Instagram
よかったらご覧くださいね
