新年度は
新しいペースに慣れるのに
大人も子どもも必死

小学校へは二度目の入学
段取りは分かっていたはずなのに
右往左往な私です

*************
こんにちは

リトミック&ピアノ講師の
佐保あきこです

『小平市おやこリトミック
rhythmusica(リズムジカ)』は
“rhythm(リズム)”にノッて
“musica(音楽)”をおやこで楽しむ

をコンセプトに、
活動しています。
小平リトミックは
コロナ禍で再開後
(火)または(木)
月1回

(土)または(日)
月1回

とし、定員を減らしての活動となっています





心穏やかな春
音楽と笑い声の中で
楽しくすごしましょう

*************
4月の週末リトミックは
新年度にあたりクラス編成を変更しました

新しいお歌や新しい課題がスタート

年中クラスでは子どもたちに自信がついてきた様子

一人ずつの発表も初チャレンジなので
できなくていいよと思っていたのですが
「やってみたい人??」
なんと全員手があがりました

お友だちの発表をみたり
拍手をするのもとても良い経験です

5月のご予約はクラスにより
まだまだお席がございます

ぜひお申込ください

*******造形リトミック*******
造形リトミックは
手と目の協調運動、指先の感覚体験が
音楽にあわせておこなうことができます

文字を書いたり、お箸をもったりすることへの準備になります。ピアノは指をたくさん使うのでピアノや
楽器演奏に興味があるお子さまにもオススメです

2022年4月5月
小平市リトミック
rhythmusicaリズムジカ
4/26(火)大沼公民館

幼児リトミック(1才〜幼稚園就園前)
大募集中❣
持ち物: クレヨン、らくがき帳、レジャーシート(1-2名用)
5/12(火)大沼公民館

幼児リトミック(1才〜幼稚園就園前)
残席ございます
持ち物: クレヨン、らくがき帳、レジャーシート(1-2名用)
5/22(日)中央公民館

ベビーリトミック(8ヶ月〜2才半)
残席ございます
持ち物: タンバリン

幼児リトミック(2018/4/2〜2020/4/1生まれ)
満席、キャンセル待ち受付中
持ち物: タンバリン、クレヨン、らくがき帳、レジャーシート(1-2名用)

ステップアップ幼児リトミック(年中、年長)
残席3名
持ち物: タンバリン、クレヨン、らくがき帳、レジャーシート(1-2名用)
※入替え、検温消毒、集金時間を含みます
※必要に応じ水分、タオル等お持ちください
※ご兄弟で同じクラスを受講される方は下のお子様のクラスでご受講ください
詳細、お申込はホームページよりお願いいたします
Instagram
よかったらご覧くださいね

東村山市・小平市情報

→2022年度新規会員大募集中


