こんにちは![]()
ご訪問いただきありがとうございます![]()
予想外のちょっぴり雨でしたがご機嫌ななめさんはおらずニコニコさんな子ども達![]()
![]()
![]()
髪がのびて2つに結べるようになった女の子のお友だち![]()
![]()
![]()
ママ達みんなが
「結べるようになったねー![]()
![]()
」
と嬉しくなりました。
私も初めて娘の髪を結んだ時は成長と共に女の子なんだ
と感じました。
5歳の今、ラプンツェルなみに伸ばすと切らせてもらえず、夏は暑いし、保育園のプールがあるのでまとめ髪にひと苦労![]()
時間がある時にYouTubeとにらめっこしたりしましたがあまり上手くいかず![]()
ママさんにプロのヘアメイクさん
がいらっしゃるので今度ワークショップやってもらいたいな。。。と思う今日この頃です![]()
やりたいママさんがいらしたらリトミック会員のママはもちろん、一般のママさんも一緒にやりませんか![]()
本気でやりたい私です![]()
さて、今日のテーマは先週の『いろいろおばけ』からのリレー![]()
いろんな色のふうせんペープサートを見ました。
みんなは何色がすきになるのかな![]()
ワクワクしながら『ふうせん』の歌を歌いました![]()
1歳過ぎだとまだペープサートでふうせんをイメージするのは少し難しいです。
そこで、もちろん![]()
本物のふうせんをふくらませてみせると、子ども達がくぎづけっっ![]()
![]()
![]()
少しふくらませて止まり、
また少しふくらませて止まり、
いーーーーーーーーーーっぱいふくらませたら、
手をはなして
シューーーーーーーーーー
しぼんだ。
これはおもしろい![]()
と言わんばかりの子ども達。
「ママとやってみよう
」
ひとりづつ好きな色のふうせんをえらんでママにふくらませてもらいました。
ママひと苦労![]()
私も出産してからか![]()
ふうせんが昔のように楽々ふくらませることができなくなり![]()
レッスン前、地味にふくらます練習することもあります![]()
そしてふうせんをギュッと胸に抱えた子ども達。
「こうやってあそぶんだよ〜
」
と大人がポ〜ンポ〜ンとやってみせると大喜び![]()
![]()
![]()
まねっこしてポ〜ン![]()
大きな空色スカーフの上にのせてポ〜ン![]()
今日はシール貼りも『ふうせん』![]()
手先を使って楽しく貼れました![]()
![]()
![]()
10:20クラス(1才〜)
残席2です
日本橋人形町、浜町、水天宮からお越しいただいています。
